3号広川八女バイパス11㎞ 土工を基本に橋梁整備 立体交差点2カ所も/福岡国道が地元説明会
国道3号広川八女バイパス整備に関する地元説明会が17日、八女市内で開かれ、事業予定者の九州地方整備局福岡国道事務所が、約11㎞の事業予定ルートの概要等を説明した。現道東側の山沿いを通るルートを想定しており、盛り土、切り土を基本に、河川等は橋梁で横断する。また、(主)三瀦上陽線、国道442号との交差部では、乗り入れ口を有する立体交差点の整備を予定しているとした。
![]() |
![]() |
当サイトはリンクフリーです。 リンクを張る場合はメールにて御一報ください。 特に問題がない限り、お返事は致しません。