208号今古賀に新規着手 千早・名島地区等で工事発注/福岡国道事電線共同溝
九州地方整備局福岡国道事務所は、無電柱化事業として福岡市や久留米市などの管内9地区―道路延長で約11.8㎞にわたる区間で電線共同溝の整備等を進めており、今年度は約11億5000万円の予算を投入する。このうち柳川市三橋町の国道208号今古賀地区では、今年度から新規に1.2㎞(道路延長ベースで0・6㎞)の無電柱化事業に着手したほか、3号千早・名島地区や208号船津地区など4地区で電線共同溝工事の発注を予定している。
![]() |
![]() |
当サイトはリンクフリーです。 リンクを張る場合はメールにて御一報ください。 特に問題がない限り、お返事は致しません。