4月から九州全県で運用 前払金保証証書等の電子化 市町村導入も徐々に拡大/西保証
国土交通省が令和4年5月に導入した電子保証は、これまで国の各機関や西日本高速道路、都市再生機構、国立大学法人等へも導入が進んでいる。また、地方公共団体も順次拡大しており、九州では既に導入している県(佐賀、熊本、大分、宮崎、沖縄)に加え、令和7年1月より新たに福岡県、長崎県でも導入された。残る鹿児島県でも令和7年4月より導入が予定されており、これで九州全ての県で導入となる見込み。一方、管内市町村への導入率は、現状では3割程度だが徐々に拡大している。
![]() |
![]() |
当サイトはリンクフリーです。 リンクを張る場合はメールにて御一報ください。 特に問題がない限り、お返事は致しません。